いつもお世話になっています。
自らのポンコツ具合が切実になってきそうな状態でありましてどうにか改修したいと思っったところでどうにもならない今日この頃の和泉字彫店でございます。
 |
大きくなります |
はい。
古いお墓です。 石種は御影石です。本御影とも呼ばれます。
神戸市御影地方で採掘されていた石ですが現在は採掘されていません。
歴史のある石ですが、流通量は非常に少ないです。
一般に○○御影とか呼ばれる石材はこの本御影にあやかって付けられました。
現代であれば優良誤認とかで景品表示法に問われるのでしょうか。
そんなわけで、昔に建てられた御影石の大きなお墓の場合は痛んだ箇所を削って一回り小さいお墓に改修する事は結構よくあります。
今回は、この大正時代に立てられたお墓の改修の文字彫刻作業を頂きました。
では、いってみましょー。